新たなる挑戦
地球型惑星を目指して

私たちのミッションを紹介します。

※このホームページは若手リーダー有志が作成し運営しております。徐々に充実させていく予定です。

各年度のテーマ

実施年度活動テーマ指導内容参考資料
2023年度太陽系惑星と地球太陽系の惑星と地球を比較しながら私たちの住む地球を知るここをクリック
2024年度地球(Ⅰ)
地球(Ⅱ)
地球(Ⅲ)
人類がどのようにして文明を発展してきたかを知る
様々な災害が発生する中で現在の地球の状態を知る
地球上に住む生き物の特徴を知り比較する
ここをクリック
2025年度宇宙開発(Ⅰ)
宇宙開発(Ⅱ)
宇宙開発の歴史と現状を知る
宇宙開発の近未来を探る
ここをクリック
2026年度テクノロジーの未来
地球の未来を想像する
100年前のテクノロジーから現在に至るまでの発展を知り未来のテクノロジーを想像する
未来(大人になった時)を総合的に想像する
ここをクリック
2027年度地球外生命生命がいる条件やどのような生き物なのかを想像するここクリック
2028年度

ビデオ講義への質問・感想コーナー(NEW!!)

講師の先生へみんなからの質問・感想を送ろう!

講義テーマ
2023年度ビデオ講義2「大きな望遠鏡で惑星が生まれる現場を見る」山口正行さんへの質問・感想(予定)
このスレッドをみる
2023年度ビデオ講義1「宇宙から見る地球の水循環」山本晃輔さんへの質問・感想
このスレッドをみる


関連する分団活動予定・報告コーナー

活動テーマに関連する分団活動を紹介します!
分団長は こちら に投稿お願いします。
団員のみんなは ここ ものぞいてみよう!

日時場所活動テーマ内容
(例) 2022年〇月〇日オンライン〇〇〇〇△△△△〇〇〇〇△△△△〇〇〇〇△△△△